皆さんはデリケートゾーンのムダ毛処理、されていますか?見た目だけではなく、衛生面でもデリケートゾーン下処理は推奨されています。
カミソリや電気シェーバー、ヒートカッターなどいろいろなムダ毛処理方法がありますが、おすすめはどれなのでしょうか?
今回はデリケートゾーンのムダ毛処理方法について、カミソリや電気シェーバー、ヒートカッターなどそれぞれの方法のメリットはおすすめ商品をご紹介していきます。
目次
デリケートゾーンのムダ毛処理方法!全剃りの割合はどれくらい?
デリケートゾーンのムダ毛処理方法やムダ毛処理の実情って気になりますが、なかなか友達などに聞くのも難しい問題ですよね。世間一般でムダ毛処理方法はどうなっているのでしょうか?
全剃りをしている女性もいるようですが、どれくらいの割合でしているのか気になりますよね。
女性ファッション誌CanCamのアンケート調査によると、デリケートゾーンの毛を処理しているかどうかという問いに対する返答はこのようになっていました。
出店:https://cancam.jp/
意外にも半数以上の方はデリケートゾーンのムダ毛ケアをしていないと回答されています。「敏感な部分の毛を抜くのが怖い」という理由がほとんどのようです。
デリケートゾーンのムダ毛処理をすると、生理の経血や排泄物が付かなくなるので衛生的だといわれています。デリケートゾーンのムダ毛処理方法を間違えないようにすれば、安全にケアすることができますよ。
そのままにしておくと、臭いや蒸れによる病気の原因になることもありますので、是非ケアをしておきたいところです。
ちなみにデリケートゾーンのムダ毛処理をしているという回答をした女性の中で、全剃りをしている割合はどのくらいなのでしょうか?全剃りをしてしまういわゆる「ハイジニーナ」というタイプの割合はなんと3番目に多い11%であることが分かりました。
全剃りはまだ日本では主流ではないため、恥ずかしいという気持ちがある女性もいるようですが、意外にも男性で全剃りに好感を持つ方の割合は多いようです。衛生面も考慮すると、もっと全剃りが今後普及していく可能性は高そうですね!
デリケートゾーン剃るとかゆみや赤みが気になる!保湿が足りていないから?
デリケートゾーンを剃るのが衛生面でもメリットがあることは分かりましたが、剃ると赤みやかゆみが気になるという方も多いようです。
実はデリケートゾーンを剃る方法が間違っていたり、保湿ケアなどがしっかりできていないとかゆみや赤みが生じることがあります。
デリケートゾーンの正しい剃り方やケア方法をしてみると、かゆみや赤みを軽減することができますよ。是非試してみてくださいね。
しっかり保湿をする
デリケートゾーンを剃ることで、肌の角質が削られてしまいます。それにより肌のバリア機能が低下し、放置しておくと乾燥によるかゆみが発生します。
シェービングをした後は、必ず保湿をしっかりするようにしましょう。保湿をすることで肌の乾燥を防ぐことができますよ。
冷す
デリケートゾーンを剃った後に赤みが出るという場合には、炎症を起こしている可能性があります。赤みが出ているようであれば、冷たいタオルなどで冷やすのがおすすめです。赤みが出ている時点で冷やしておけば、かゆみになるのを予防することもできますよ。
清潔にする
しっかり洗っているつもりでも、実は洗えていないという可能性もあります。排泄物などで雑菌が繁殖しやすい箇所ですし、自分では見えにくいところなので、しっかり洗って清潔に保つように心がけましょう。
通気性を良くする
デリケートゾーンはどうしても通気性が悪く、蒸れやすくなります。湿度がこもると雑菌が繁殖してかゆみを引き起こします。
こまめに下着を替えたり、通気性の良い下着を身に着ける、さらにサイズが合ったものを選ぶなど、通気性をしっかり保つようにしましょう。
治るまで処理はおあずけ
かゆみや赤みが出ている時は、デリケートゾーンのお手入れを一旦中断しましょう。炎症が起きている状態で、さらにシェービングをしてしまうと、ますますかゆみや赤みがひどくなることもあります。
水気はしっかりふき取る
お風呂上がりなどにデリケートゾーンの水気をしっかりふき取らないと、デリケートゾーンが蒸れて雑菌が繁殖してしまいます。
こすったりせずに、清潔なタオルでポンポンと押し当てるようにして水気をふき取るのがおすすめです。デリケートゾーンへの摩擦や刺激を減らすことで、かゆみや赤みを軽減することができますよ。
デリケートゾーンの埋没毛!ポツポツを解消する方法は?
デリケートゾーンのムダ毛処理のお悩みの一つが「埋没毛」ではないでしょうか?「埋もれ毛」とも呼ばれ、自己処理をするとどうしても発生しやすいポツポツの症状です。そもそも「埋没毛」とはどんな状態のことでしょうか?
出典:https://clair-clinic.com/
「埋没毛」とは何かしらの原因で、毛根に毛が埋まったまま成長してしまった状態のことです。皮膚からは透けて見えますが、正常に生えてはおらず、太い毛が皮膚の中でぐるぐると渦状に伸びてしまっていることもあります。
埋没毛だけではかゆみや赤みなどの症状はありません。ただ、盛り上がって見えるためポツポツが出来ているようになってしまうのです。放っておいても何の問題はないのですが、ポツポツとしているのが嫌で、何とかしたいという方も多いようですね。
ただし埋没毛を無理やり抜いてしまうと、炎症や色素沈殿、さらに血豆などの症状に発展してしまう可能性があります。ではどのように埋没毛を処理すればいいのでしょうか?
保湿クリームや蒸しタオルを使って、ゆっくり保湿をしてあげましょう。ただしデリケートゾーンは熱を感じやすい箇所ですので、注意しながらケアするようにしてくださいね。ポツポツが気になって無理にほじくりだしてしまうと、肌を傷つけてしまうことになりかねません。
何度も繰り返すと埋没毛が発生しやすくなりますし、化膿や炎症などの肌トラブルの原因にもなりますので避けるようにしましょう。もし無理に処理をしてしまって、炎症や化膿などの肌トラブルを引き起こしてしまった場合には、必ず皮膚科を受診して、専門医の判断を仰ぐようにしてくださいね。
デリケートゾーンのムダ毛処理におすすめのカミソリは?
デリケートゾーンのムダ毛処理にはいろいろな方法があります。まずはカミソリを使った方法から見ていきましょう。
カミソリを使ったムダ毛処理のメリットは、何よりもリーズナブルで手に入れやすいということではないでしょうか?
ドラッグストアや薬局に行くと、いろいろな種類のカミソリがずらりと並んでいますよね。近所で手軽に手に入るので、欲しい時にすぐ用意することができます。カミソリを選ぶ場合ですが、一般に男性用と女性用が販売されています。
女性用はムダ毛処理専用に作られているので、デリケートゾーンのムダ毛処理をする場合には女性用を選ぶことがおすすめです。
ヘッドの首振り機能や、丸みを帯びている形状、握りやすいグリップなど、ムダ毛処理に合った構造になっていますよ。ではおすすめのカミソリをいくつかご紹介します。
シック ハイドロシルク トリムスタイルホルダー
出典:https://item.rakuten.co.jp/
こちらは男性でも使用している人がいるほど、しっかり剃れると人気のカミソリです。デリケートゾーン専用の電動トリマー付きですが、トリマー部分はガードに覆われているため刃が肌に直接触れないように設計されています。
初めての方でも安心して使うことができますよ。替刃が付いていますので、剃り味が悪くなってきたと感じるようになったら刃を交換して使用するようにしましょう。
▼クリックできます▼
シック ハイドロシルク ホルダーお試し用
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/
5枚刃初のモイスチャー美容ジェル搭載のおすすめカミソリです。シェービングしながら肌が潤います。水に触れると、カミソリに付いているモイスチャーソリッドが溶け出しジェルになりますよ。
さらにカミソリ刃の一枚一枚には独自のスキンガードが付いています。肌への負担を減らしながら、体のカーブに沿ってしっかり剃ることができますよ。お値段もリーズナブルなので、はじめての方でも安心ですね。
▼クリックできます▼
コロンビア ヴィーナス エンブレイス5
出典:https://www.amazon.co.jp/
5枚刃設計ですが、細かな箇所にもぴったりフィットし、剃りづらいところでも剃り残しなくなめらかに剃ることができます。肌に優しく、刃をぐるっと包み込む360度スムーサーでなめらかな刃滑りとなっています。
持ちやすくて滑りにくいソフトグリップハンドルも特徴の一つですよ。全ヴィーナスシリーズの替刃ならどんなものでも使用することができます。敏感肌の方も肌トラブルなく使用できたという口コミも寄せられていました。
▼クリックできます▼
ラブ・ジョリー シークレットIOライン専用ケア
出典:https://www.amazon.co.jp/
デリケートゾーンの処理をしたい部分に滑らせるだけで、毛をキレイに剃ることができます。肌ガードが付いているので、肌に刃が直接触れることなく、初心者でも簡単に剃ることができますよ。
IOライン専用となっていますが、Vラインの毛も問題なく処理することができます。ヘッドについた毛は、水でさっと洗えるので、メンテナンスが簡単というメリットもあります。980円前後で購入できるので、コスパも良く、細身で持ちやすいのもポイントが高いですね!
▼クリックできます▼
デリケートゾーンをツルツルにしてくれる電気シェーバーはどれ?
デリケートゾーンをツルツルにしたいという方は、電気シェーバーを使った方法もおすすめです。
デリケートゾーン専用の電気シェーバーはお手入れが欠かせません。しっかり処理した毛を取り除いて、衛生的に使用するようにしましょう。付属品として、掃除用のブラシが同梱されているものもあるようですよ。ではさっそくおすすめの電気シェーバーをご紹介します。
パナソニック ボディトリマー お風呂剃り可 男性用
出典:https://www.amazon.co.jp/
デリケートゾーンだけでなく、全身のムダ毛処理に使える電気シェーバーです。肌のガード部分が丸みを帯びているため、刺激が少なく使い心地も優しいのが特徴です。
お風呂場で使えて丸洗いもできるという簡単手入れのおすすめ商品です。男性用とありますが、もちろん女性が使っても問題ありません。
▼クリックできます▼
ラブコスメ NEW I ラインシェーバー
出典:https://www.lovecosmetic.jp/
充電式のシェーバータイプです、剃り跡ツルツルで楽に剃れますよ。しっかり短く剃れるうえに、肌辺りが優しいのが特徴です。
音や振動が控えめなので、初めてデリケートゾーンに電気シェーバーを使うという方でも怖がらずに使うことができます。
コイズミ プチエステビキニトリマー 乾電池式
出典:https://www.amazon.co.jp/
こちらは乾電池式の電気シェーバーです。外出先でも気軽に持ち歩けるのがいいですね。ヘッド部分に大きなミラーとLEDライトが付いています。手元が見えにくいデリケートゾーンいも安心して使うことができますよ。
深剃りタイプではありませんが、その分チクチクした刺激も感じにくくなっています。ヘッド部分は取り外して水洗いできますので、メンテナンスも簡単です。1,200円前後と、電気シェーバーの中ではリーズナブルなのもおすすめポイントです。
▼クリックできます▼
Vライントリマー&ジャムウハーバルソープ
結ってん:https://store.shopping.yahoo.co.jp/
デリケートゾーン専用の石鹸もセットになっているので、ムダ毛処理だけでなく臭いや黒ずみまで同時にケアすることができます。実際に使用した方の口コミでも「初心者でも簡単に使えました」「ショーツから毛がはみ出さなくなりました」などといった口コミが寄せられています。
仕上がりもナチュラルだと評判です。温度は二段階調整ができ、便利な充電式になっています。デリケートゾーン専用の石鹸もセットになって6,091円で購入できるので、お財布にもやさしいですよ。
Benow ヒートカッターVライントリマー
出典:https://www.amazon.co.jp/
ダブルコームのデザインになっており、直接肌に触れないため、ヤケドを防ぐことができます。そのため、中学生や高校生など、お年頃の学生でも安全に使用することができます。
さらにLEDライトが内蔵されており、鏡が付いているので、見えにくい部分も簡単にカットすることができます。電池式なので、持ち運びにも便利ですよ。こちらは2,980円とお手頃価格で手に入れることができます。
▼クリックできます▼
Funstant Vライントリマー
出典:https://www.amazon.co.jp/
コームで覆われたヒート線、で、少しずつアンダーヘアを焼き切りますコームは熱に強い素材でできており、ヒート線が直接肌に触れないため、肌の弱い人でも安心して使用することができます。
ヘッド部分は90度回転可能なので細かいところまで丁寧にカットできるという特徴があります。電池式なので充電忘れということもありませんよ。ペン型でポーチなどにも収まるのが嬉しいですね!お値段は2,780円から販売されています。
▼クリックできます▼
デリケートゾーンのムダ毛処理!ヒートカッターの使い方は?
デリケートゾーンの毛は、ヒートカッターで手入れをすることができますが、どのように使うのでしょうか?ヒートカッターでキレイにムダ毛処理をする方法をご紹介します。
デリケートゾーンをキレイにする
まずはデリケートゾーンをキレイにしておきましょう。トイレットペーパーなどのゴミが付いていたり、毛が絡まっていたりすると肌トラブルの原因になります。シャワーやデリケートゾーン専用の石鹸で優しく洗い、お肌とムダ毛を清潔にしておきましょう。
少量ずつ処理をする
どうしても一気に処理をしたくなってしまいますが、ヒートカッターの場合は少しずつ処理をしていく必要があります。
なぜなら一気に処理をしてしまうと、肌を傷めてしまうリスクがあるからです。ひどいときにはやけどを負ってしまう可能性もありますよ。5~10本ほどを目安に、少しずつ処理していきましょう。
目視しにくい部分は鏡を使おう
上の方のムダ毛は比較的処理しやすいのですが、下の方に行くにつれ、だんだんと目で確認することが難しくなってきます。見えにくい部分を処理する時には鏡を使いましょう。手探りで処理をしてしまうと危険ですので、必ず確認しながら処理してくださいね。
長さの理想は3㎝ほど
ヒートカッターは毛先を短く整えるのが目的です。ツルツルにすることはできませんので、肌ギリギリまで処理をすることは避けましょう。目安としては3cmほど残すのが理想と言われていますよ。
しっかり保湿する
お手入れをした後は、しっかりと保湿しましょう。保湿をしないと肌が荒れる原因となってしまいますよ。ボディローションやクリームで保湿をすることで、肌トラブルを避けることができます。
■こんな記事も読まれています!
⇒デリケートゾーンのケアオイル!潤い効果&オーガニックのおすすめは?
デリケートゾーンにおすすめのヒートカッターは?
デリケートゾーンのムダ毛処理にはヒートカッターという種類の商品もおすすめです。
ヒートカッターはムダ毛の毛先を熱で丸く焼き切るため、チクチクしにくいというのが特徴です。さっそくおすすめのヒートカッターを見ていきましょう。
ラヴィア Vライン ピンク
出典:https://www.amazon.co.jp/
ビキニラインをキレイに整える専用ヒートカッターです。
毛先を丸くカットしてくれるので、下着や水着からツンツンはみ出ることもありません。アタッチメントコームが付属で付いていて、それを使用すれば、自然で清潔感のある長さの7mm程度に切りそろえることも可能ですよ。
▼クリックできます▼
ビキニライン用ヒートカッターシルキーケア
出典:https://www.amazon.co.jp/
アンダーヘアのお手入れ専用のヒートカッターです。安全な発熱線方式で、カット残りが少なく、毛先を丸く仕上げてくれます。
誰でも簡単スピーディーに、仕上がりも綺麗に処理ができますよ。小さくて軽いので、持ち運びにも便利です。旅行先や出張先にも持っていけますね。
▼クリックできます▼
ヒートカッターアンダーヘア/ビキニラインケア ソフィー
出典:https://www.amazon.co.jp/
ビキニライン専用電池式のヒートカッター脱毛器です。熱線で焼き切るので、ムダ毛が突き出しにくく、チクチク感もありません。単3アルカリ電池2本で使用できるので、持ち運びも自由ですね!
▼クリックできます▼
デリケートゾーンを剃る際におすすめのクリームは?
デリケートゾーンを剃る際にはシェービングクリームを使うのがおすすめです。
シェービングクリームには保湿成分や美容成分が含まれているものが多く、保湿をしながら剃ることができますよ。ではデリケートゾーンを剃る際におすすめのクリームをご紹介します。
ミュゼの除毛クリーム
最初に紹介するのは、あの美容エステでも有名なミュゼが開発した除毛クリームです。
最短5分で除毛でき、お風呂で塗るだけの「簡単除毛クリーム」として口コミランキングで1位になった人気商品です。
天然由来成分87%配合なのでお肌にも優しく、洗いあがりもしっとりなめらかに仕上がります。塗布やふき取りに使える専用のスポンジが付いていますよ。ホワイトローズの香りなので、使用時のテンションも上がりますよね☆
シリコン・石油系界面活性剤・合成着色料不使用なので、デリケートゾーンでも安心して使うことができます。
ヴィーナスサテンケアセンシティグスキン
今回ご紹介するのはジレットのヴィーナスサテンケアセンシティグスキンというクリームです。
出典:https://tobuy.jp/
敏感肌の方でも使えるフォームタイプのクリームです。泡の伸びが良いので、全身のムダ毛処理にもおすすめです。
アロエベラと加水分解シルクが配合されており、除毛中にも肌のケアをすることができますよ。しっかり保湿をすることで、肌トラブルを防ぐことができますよ。
特にカミソリで除毛をする方は、肌への負担を減らすためにもシェービングクリームを使って、ダメージを減らすようにしましょう。クリームを使うと、どこを剃ったか一目瞭然なので、同じところを何度も剃ってしまうという手間を省けます。
▼クリックできます▼
デリケートゾーンムダ毛処理まとめ!おすすめカミソリ,電気シェーバー,ヒートカッターは?まとめ
デリケートゾーンのムダ毛処理方法について、おすすめのカミソリや電気シェーバー、ヒートカッターをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
カミソリや電気シェーバー、ヒートカッターにはムダ毛処理方法としてのそれぞれのメリットがあります。おすすめ商品を使って、是非デリケートゾーンのムダ毛処理をしてみてくださいね!
■こんな記事も読まれています!
⇒VIOの永久脱毛セルフといえば光脱毛器!医療脱毛より断然値段が安い?
⇒デリケートゾーンの除毛剤&脱毛クリームランキング(市販含む)!
⇒デリケートゾーンの毛の量が濃い!量を減らす/薄くする方法&抑毛石鹸は?
⇒デリケートゾーンのヘアケアシャンプーは?毛質改善で脱チリチリへ!
⇒デリケートゾーンをヘアカット(自己処理)!毛の長さ,デザイン形の整え方は?
■こんな記事も読まれています!
⇒デリケートゾーンVIOとはどこ?処理方法はそれぞれ違うの?
⇒デリケートゾーン用ウェットティッシュ&除菌シート!市販おすすめまとめ!
⇒デリケートゾーンのケアオイル!潤い効果&オーガニックのおすすめは?
⇒デリケートゾーンのたるみを感じたら!エイジングケア対策は?
⇒デリケートゾーン用コスメ!人気の香水&ファンデーションは?
■こんな記事も読まれています!
⇒デリケートゾーンの臭いケア|おすすめ人気は?石鹸,クリーム,市販薬局,他!
⇒デリケートゾーンの黒ずみと臭いに即効性のある石鹸!おすすめ人気ランキングは?
⇒デリケートゾーンの黒ずみ|即効性クリーム(市販薬局含む)おすすめランキング!
■こんな記事も読まれています!
コメントを残す