恋人との大事なデートの時や、人前で注目されながらプレゼンをしなければいけないときなどに、手汗がひどいと悩まされた経験はありませんか?気になればなるほど、手汗が止まらなくなるんですよね。原因や対象法はあるのでしょうか?
今回は手汗がひどい場合の原因や対処法について、またおすすめの手汗対策クリームなどをご紹介していきます。手汗に悩まされている方は必見ですよ!
目次
手汗がひどい!原因は何?
少し湿っているだけの手汗をかくことはよくありますが、持っているものを落としてしまったり、スマホやパソコンの操作がしづらいと感じるほど、手汗がひどいと悩んでいる方は意外と多いようです。そもそも手汗がひどい原因は何なのでしょうか?
全身にあるエクリン腺の場合、運動した時や暑い時など、体温を調整するときや、緊張して交感神経が活発になるときに汗が出ます。緊張や暑い時に手のひらにじんわりと汗をかくのは正常なことなんですね。
特に手のひらは全身の中でももっともエクリン腺が密集しており、非常に汗のかきやすい場所でもあります。実は手汗がひどい原因ははっきりとは分かっていません。交感神経によるものや、いろいろな病気が原因となっていることが多いようですね。交感神経とは自律神経の一種です。
生活習慣の乱れや緊張、さらにストレスなどの精神的な要因から交感神経の働きが過剰になり、手汗がひどくなるのではないかと言われています。確かに緊張している時に限って、手汗がひどくなる経験をした方も多いのではないでしょうか?
また「手掌多汗症(しょしゅうたかんしょう)」という病気が原因のことも考えられます。また手だけではなく全身に汗をかくようであれば、甲状腺機能亢進症や褐色細胞腫、更年期障害などの可能性もありますので、あまりにも手汗がひどいと感じたら病院で相談してみるのもいいかもしれません。
手汗がひどいのは女性に多い?
手汗がひどいと悩んでいる女性は多いようです。ネットで検索すると、男性よりも女性で悩んでいる方の相談が多いように感じますが、手汗がひどいというのは女性に多いのでしょうか?
医学的に女性の方が多い、という男女差は認められていないのですが、女性の方が、手汗がひどいというのを気にしやすい、というのはあるかもしれませんね。それ以外にもホルモンバランスの乱れによる多汗症の場合、女性は月経や妊娠、更年期による影響を受けやすいと考えられています。
更年期障害は50歳頃に女性なら誰でもが通る道ですが、最近では女性だけでなく男性でも更年期障害に苦しむ方はいらっしゃるようです。更年期にはホットフラッシュといって、全身がのぼせて汗が突然吹き出すという症状が起きます。男性でも女性でも、手汗がひどいという症状は改善したい悩みの一つであることは間違いないですね。
手汗に効果のあるクリーム、口コミおすすめランキング1位は?
手汗がひどいと悩む女性におすすめの、効果的なクリームはあるのでしょうか?今回は口コミで人気の手汗クリームで、ランキング1位のものをご紹介します。
それはテサランというクリームです。
出典:https://tesaran.com/
楽天総合ランキングやAmazonのランキング、さらにヤフーショッピングのランキングで1位にも輝いたこともあり、口コミでも効果があると人気の手汗専用の商品ですよ。
テサランには「クロルヒドロキシアルミニウム」という成分が含まれており、3D乳化技術により肌に溶け込み、汗の出口を防いでくれる効果があります。肌に密着するので摩擦や水に強く、長時間の手汗ケアが可能になっています。なんと72時間もの間、菌を抑えてくれるという実験結果も出ていますよ。
また無添加なので、子供や敏感肌の人でも使うことができます。肌に負担をかけないのは嬉しいですよね。男性も女性も、効果を実感できたという口コミを多く寄せています。
単品価格6017円のところ、今なら3本購入で1本のおまけつき【4本で9,940円(送料無料)】で購入できます。定期コースではないので、安心して注文できるのもいいですよね。365日全額返金保証となっています。
手汗の止め方!ドラッグストアや薬局のクリームや市販薬も知りたい!
手汗の止め方として、通販のクリームではなくもっと簡単に試せるものから始めたいという方は、ドラッグストアや薬局で売られている制汗剤や市販薬もおすすめです。ただ最初に結論から言うと、手汗の止め方として売られているクリームや市販薬は、国内のドラッグストアや薬局の店舗がかなり限られています。
ネット通販で購入する方が、圧倒的に見つけやすい傾向にあるようですよ。手のひらを保湿することが、手汗の止め方になる可能性もありますので、市販の保湿ハンドクリームで試してみるのもいいかもしれませんね。
日邦薬品 オドレミン
出典:http://www.odoremin.jp
オドレミンは病院の皮膚科でワキガ治療にも用いられる塩化アルミニウムを主成分としています。薬局やドラッグストアなどでも購入できる、無臭の制汗剤でロングセラー商品となっています。基本的にはワキガや制汗目的で販売されているため、あまりにも手汗がひどいという症状には効果がないかもしれません。
無臭でべとつかないので、お使いの香水やコロンの匂いを邪魔しないのも嬉しいですね。Amazonや楽天でのネット通販でも購入することができますよ。
▼クリックできます▼
テノール液
出典:https://search.sato-seiyaku.co.jp/
こちらはオドレミンよりも濃度が低いので、かなり症状が軽い方が使用すると効果を実感できるかもしれません。どちらかというと防臭に効果のある商品ですので、手汗の止め方としてはなかなか効果を感じられない方もいらっしゃるかもしれません。
ただし1個1,000円以下で販売されているドラッグストアや薬局が多いので、まずは手軽に手汗対策グッズを試してみたいという方にはおすすめです。
▼クリックできます▼
デオナチュレ 男ソフトストーンW
出典:https://otoko-deonatulle.com
ワキ用の制汗スティックですが、手汗の止め方としても効果的だと口コミで注目されています。スティックタイプのクリームを塗って使用しますよ。焼きミョウバンが配合されていて、毛穴を引き締めて汗を抑えながら高い防臭効果を発揮してくれます。
▼クリックできます▼
ギャツビー スポットデオドラント フットジェル
出典:https://www.mandom.co.jp
足用の制汗クリームですが、手汗にも効果があるということで人気があります。ジェル状のクリームで塗りやすいのも特徴です。さらさらタイプで、持ちも良いようです。手汗だけではなく、もちろん足の臭い対策としても使えますよ。
▼クリックできます▼
エキシウクリーム
出典:https://mengym.jp/
成分に焼きミョウバンが含まれているクリームタイプの商品です。脇の臭いにはかなり効果的で、市販薬の中では一番良いという声も聞かれるほどですよ。手汗対策というよりは、こちらも脇汗に重点を置いた商品ですが、まずは使ってみてもいいかもしれませんね。
▼クリックできます▼
手汗の止め方でべビーパウダーも効果的?おすすめ商品は?
ベビーパウダーといえば、赤ちゃんのあせもやかぶれ対策として昔から愛用されてきた商品です。肌につけると、サラサラ効果が実感できますよね。手汗の止め方として、ベビーパウダーは効果的なのでしょうか?
ベビーパウダーはサラサラ感があるのですが、残念ながら手汗の止め方としてはあまり効果がある方法ではないようです。ただしサラサラになるので、「これで大丈夫」と安心できるのであれば、心理的なものからくる手汗は止められるかもしれません。
ベビーパウダーではありませんが、手汗の止め方として効果的なパウダータイプの制汗剤もありますよ。「ファリネ」という商品です。手汗に特化した商品で、長時間手をサラサラにしてくれますよ。
出典:http://asklepios.co.jp/
「ファリネ」は特殊ナノイオン微粒子が肌に広がる仕組みになっています。肌の隅々までまんべんなく広がり、手汗を吸収・制汗してくれますよ。さらにナノイオン制汗成分が汗の出口に蓋をするので、文字通り手汗が出る前に汗をブロックしてくれる効果もあります。
また天然素材の麻からできた吸水さらさらパウダー「麻セルロース」が余分な汗や油脂を吸収し、適度な潤いを保った肌にしてくれます。コンパクトなサイズなので、常にバッグに入れておいて、気になった時にはサッとひとたたきするといいかもしれません。
肌荒れやかゆみの原因となる香料やパラペンなどは使用していませんので、敏感肌の方でも安心して使うことができますね。通常価格8,890円のところ、定期便なら【初回70%オフの特別価格2,667円】で購入することができます。20日間の返金保証付きですので、安心して注文することができますね。
手汗の止め方は百均にある簡単塗りで可能?
手汗は毎日のことですし、コスパも気になりますよね。とにかく安い手汗の止め方が知りたいという人には、百均にある簡単塗りアイテムでの対策をおすすめします!意外と百均アイテムも豊富なので、もしかしたら自分に合った止め方が見つかるかもしれませんよ。
制汗剤
百均にも制汗剤が置いてあるのはご存知でしたか?実は密かにブームになることもあるほど、優秀な制汗剤があるんです。まずはダイソーのロールタイプの制汗剤です。簡単塗りで液体が汗を抑える効果を発揮してくれますよ。
さらに制汗シートも豊富に取り揃えられています。サッと拭くだけの制汗シートは、できるだけ安く抑えてたくさん使いたいという方も多いのではないでしょうか?百均の制汗シートなら、もったいないと気にせずバンバン使うことができそうです。
手作りミョウバン水
百均に売られているアイテムで、簡単にミョウバン水を作ることもできます。ミョウバン水は手汗の止め方として知名度の高い方法です。百均にミョウバンが売っていなくても、スーパーの漬物コーナーで「焼きミョウバン」が100円前後で販売されていますよ。
その焼きミョウバンを5~10gほど、100mlの水に入れて溶かします。冷蔵庫で3日ほど寝かせたら、ミョウバン水の原液が出来上がりです。
このミョウバン水を百均のスプレーに入れて、手のひらにシュッシュすれば、簡単な手作り制汗剤の完成です。
手汗がひどい時にすぐに止めるにはツボが効果的?緊張した時の止め方が知りたい!
いろいろなアイテムをご紹介してきましたが、特に何のアイテムも準備していないけれど今すぐにできる止め方が知りたい!という時もありますよね。緊張など手汗がひどい時にすぐに止める方法あるのでしょうか?手汗がひどい時にすぐに止める方法としてツボが効果的だという説もあります。
緊張したときの手汗の止め方として、手汗に効果的なツボも見ていきましょう。まずはシーン別に見ていきます。
出典:https://ase-tsurai.net/
手汗の原因の一つが精神的な緊張です。デートの時に相手と手を繋ぐときなどは特にすぐに止める方法が知りたいですよね!
そんな時は「労宮」というツボを押してみましょう。握ったときに中指が当たる場所にあるツボです。刺激することで大きなリラックス効果を得ることができますよ。ゆっくりと深呼吸をしながら、5秒ツボを押し、5秒離します。できるだけこの動作を繰り返しましょう。
精神的な緊張による手汗ですので「大丈夫」と自分に言い聞かせながらツボを押しましょう。次に考えられるのは、普段から手汗をかいてしまう人の場合です。この場合は運動不足や自律神経の乱れなどの可能性が考えられます。
そんな人におすすめの止め方は「合谷」というツボのマッサージです。万能のツボとも呼ばれるツボで、手の甲側の親指と人差し指の骨が交わるところにあります。発汗機能を正常にしてくれる効果がありますので、この場所をゆっくり刺激してあげましょう。
デート中でも気づかずにできるツボ押し、手汗をすぐ止める方法としてはおすすめですよ!手汗がひどいと感じた時には、是非試してみてくださいね!
手汗の原因が病気の場合は病院で治療できる?有効な手術方法は?
手汗の原因が病気の可能性があることは、先ほども書きましたが、もし病気だった場合は病院で治療することができるのでしょうか?実は手汗を止めるために、手術という治療方法を取る方もいらっしゃいます。
多汗症という病気は、日本人の10人に1人が悩まされているという病気です。特に手のひらから汗が異常に出る症状のことを「手掌多汗症」と呼んでいます。病院に相談に行くと、手汗の度合いによって治療方法を提案してくれますよ。
あまりにもひどい場合には、手術を行うこともありますこの手術は交感神経の働きを抑える手術です。全身麻酔を行い、脇の下から器具を挿入し、胸部交感神経を切除します。難しそうに聞こえますが、手術時間は1時間前後で、ほとんどの方が翌日には退院が可能となります。
ただし手汗が止まる代わりに、他の部位からの汗が増えるなどのリスクもあるようです。そしてもしそういった症状が発症しても、切除してしまった交感神経を再び元に戻すことは不可能です。
多汗症の手術は、受けないと病気が進行したり、健康を阻害したりするものではありません。ですから、メリットとデメリットをよく検討したうえで、手術を受けるかどうかを決める必要がありますね。
手汗がひどい子どもにできる対策はある?
大人の場合は、いろいろな市販薬やクリーム、ひどい場合には手術などの選択肢がありますが、子どもの場合はどんな対策をしたら良いのでしょうか?子どもの手汗が異常なのではないか、と悩んでいる方は多いようです。
子どもが気にしているケースも多く、親としてはできればなんとかしてあげたいと思いますよね。遺伝によるものも多いので、親が手汗に悩んでいる方は子どもに遺伝するのではないかと不安に思っていらっしゃるかもしれません。
子どもにはリスクの高い手術ではなく、自宅に気軽にケアできる方法がおすすめです。思春期の子どもは特に緊張によるものから手汗がひどいと悩みがちですが、大人になるにしたがって徐々に減ってくることも多いようですよ。
今回ご紹介した「テサラン」や「ファリネ」は子どもでも安心して使用できる商品です。是非自宅で簡単にケアして、子どもに「大丈夫だよ」と自信を持たせてあげましょう!親が不安になっていると、その気持ちが子どもに伝わり、緊張から余計に手汗がひどいという悪循環に陥ってしまうかもしれませんよ。
手汗がひどい!止め方,対処法は?手汗クリームランキングまとめ!まとめ
手汗の原因や止め方・対処法について、手汗がひどいという悩みを抱えている方へおすすめの手汗クリームをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
クリームや制汗剤を使う方法など、おすすめの止め方や対処法はいくつかありました。是非ご自分に合ったクリームを見つけて、手汗がひどいという悩みから解放されましょう!自信を持つことで、手汗の悩みが解決する場合もあるようですので、対策した後は「きっと大丈夫」と言い聞かせることも大切ですよ!
コメントを残す