赤ちゃんや介護で使用済みのオムツの臭い消し対策に苦戦している方も多いのではないでしょうか?オムツの臭いは強力ですし、夏場やゴミの日までに日にちがあると臭いもきつくなってくるんですよね。
消臭剤や重曹などで臭い消しをするという方法もあるようですが、本当に効果的な対策はあるのでしょうか?今回はオムツの臭い消しとして、消臭剤や重曹でおすすめの方法をご紹介します。
目次
オムツの臭い消し対策に重曹は効果ある?
「重曹」が臭い消しに効果的なのは有名ですが、オムツの臭いに効果があるのでしょうか?
オムツの臭い消し対策として「重曹」を使った方法はおすすめです。オムツの臭いの原因として、まず挙げられるのが便の臭いですよね。細菌によって食べ物が分解され、発酵や腐敗が進むことで便からは酸性臭が発生します。
この酸性臭に、弱アルカリ性の重曹は臭い消し効果を発揮してくれます。酸性臭が臭いを中和させ、臭い消しをしてくれますよ。重曹は多いかな?と思うくらい、多めに振りかけても大丈夫です。
事前にアロマオイルやハッカ油などを混ぜておくと、良い香りの重曹が出来上がります。重曹の効果で臭い消し対策をするだけでなく、アロマオイルで良い香りを楽しむこともできますよ。ではオムツに重曹を振りかけるタイミングはいつが良いのでしょうか?
重曹は100均などでも購入できるので、コスパも良い臭い消し対策としておすすめです!
ちなみにおしっこのアンモニア臭にはクエン酸が良いと言われています。重曹とクエン酸を新聞紙にしみこませ、事前にオムツのゴミ箱やゴミ袋に敷いておけば、ダブルで消臭効果を発揮してくれますね!
オムツの臭い消し対策におすすめの消臭剤はある?
オムツの臭い消し対策におすすめの消臭剤はあるのでしょうか?
消臭剤といっても、いろいろなタイプのものが販売されています。固形タイプのものから消臭スプレーのようなタイプの消臭剤までありますが、おすすめの消臭剤をご紹介していきます。
ゴミ箱用 ひよこのおむつの消臭剤
出典:https://www.amazon.co.jp
可愛らしいひよこ形が特徴的な「ひよこのおむつの消臭剤」は、ゴミ箱の蓋の裏に貼るだけで消臭や防虫効果が期待できる消臭剤です。形が可愛いので、蓋を開けた時に見えてしまっても気になりませんよね。
柿渋エキスで消臭し、ユーカリ製油でオムツのゴミ箱に集まる虫を防虫してくれます。さらに石鹸の香りで芳香効果もありますよ。500円前後で購入することができますのでコスパも良いですね。
▼クリックできます▼
エステー 消臭力ゴミ箱用
出典:https://products.st-c.co.jp/
見た目が可愛い「消臭力」ですが、実は残量が目に見えるような仕組みになっています。貼っただけで安心して、いつの間にか使用期限を過ぎていた!なんてことにならずに済みそうですね。貼るだけでなく、吊るして使うこともできますよ。
約1ヶ月消臭効果が長続きしますよ。コバエよけ効果のある商品もありますので、防虫効果も欲しい方はこちらもおすすめです。シトラスミントの香りとピンクグレープフルーツの香りから選ぶことができます。
▼クリックできます▼
コジット バイオ ゴミ箱の臭いに 消臭剤
出典:https://www.amazon.co.jp
ゴミ箱の蓋に貼るだけの消臭剤です。ゴミ箱が臭わないよう、バイオテクノロジーによって作られた特殊活性酸素が酸化分解し、無機物に変えてくれるので消臭効果が期待できます。
消臭効果は3ヶ月ほど持続しますよ。通販サイトなら550円前後で購入することができます。
▼クリックできます▼
オムツの臭い消し対策!消臭スプレーで臭いを消す!
夏場などは特にオムツのゴミ箱の中がスゴイ臭いになることがあります。重曹や消臭剤で対策をしていても、処理が追い付かない、なんてこともありますよね。そんな時に急な来客があると、臭いで不快な思いをさせてしまうかもしれません。
消臭スプレーを常備しておくと、いざという時にも慌てずに対応できますよ。臭いの元に強力に効いてくれる消臭スプレーはあるのでしょうか?おすすめの消臭スプレーをご紹介します。
消臭力 トイレ用スプレー
出典:https://products.st-c.co.jp
先ほどの消臭剤と同じくエステーから販売されている消臭スプレーになります。トイレ用ということで除菌もできるので、オムツの臭い消しにも効果的ですよ。ゴミ箱の中にシュッとひと吹きするだけで、オムツの強力な臭いを軽減してくれます。無香料タイプなので、臭いが混ざり合うのが嫌だという方にもおすすめです。
ドラッグストアや薬局で市販されているので、手軽に手に入るというところもいいですね。来客が来る予定が入った場合に、すぐ臭い消し対策をすることができます。
▼クリックできます▼
消臭家族 おしっこ・うんち専用
出典:https://www.amazon.co.jp
「消臭家族」は微生物の分解能力に着目し、自然の力を利用した消臭剤です。人にも環境にも優しく安全な消臭スプレーです。赤ちゃんにも優しいのは嬉しいですよね!オムツの臭い消しにはもちろん、お漏らしをしてしまった布団やベッドの消臭剤としても効果的です。
ゴミ箱内に臭いがこもりやすいので、オムツのゴミを出した後に、空のゴミ箱に一吹きするのもおすすめです。Amazonなどの通販サイトで、1,980円で販売されていますよ。常備しておくと、いざというときにも安心ですね。
▼クリックできます▼
オムツの臭い消し対策に専用防臭袋もおすすめ!
オムツを捨てる時に、臭いを通さない防臭袋に入れるという方法もおすすめです。ポリ袋にも消臭効果がある商品が販売されていますよ。少しお値段が高いので、便の時だけこの防臭袋に入れているというご家庭もあるようです。
オムツ専用の防臭袋が「BOS(ボス)」という商品です。便の臭いを漏らさない防臭に特化したゴミ袋で、サイズも様々なものが販売されていますよ。ピンクのものから、イラストがデザインされた可愛らしいものまでいろいろとあるようです。
出典:https://www.amazon.co.jp/
外出時にもコレさえあれば、万が一オムツをバッグに入れることになっても臭いが漏れずに安心です。99%のユーザーが防臭性能に満足したと答えている、品質も納得の商品です。密閉式のゴミ箱と併用すると、かなりの効果を発揮してくれますよ。
▼クリックできます▼
オムツの臭い消し対策!消臭剤や重曹でおすすめなのはどれ?まとめ
オムツの臭い消しにおすすめの方法について、重曹や消臭剤などの対策をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?重曹も消臭剤も、リーズナブルな価格で購入できるので、オムツの臭い消し対策としておすすめの方法です。
赤ちゃんのオムツにしても、介護用オムツにしても、オムツの強力な臭いはすぐにでもなんとかしたいですよね。
おすすめの消臭剤や重曹などを組み合わせることで、より臭い消し対策として効果を発揮してくれますよ。手軽にできる対策ばかりですので、是非ご家庭でもやってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す