最近では通販サイトで服を購入する方も増えてきています。しかし安く買える半面、実物を手に取って見ることができない分、リスクも大きいようです。その一つが「臭い」です。せっかく購入した服が、石油臭いと感じたら嫌ですよね。
臭いの取り方や消し方はあるのでしょうか?
今回は通販で購入した服が石油臭い場合の臭い取り対策について、臭い消しのおすすめ方法をご紹介していきます。
目次
石油臭い服(通販)が届いた!理由は?
通販で注文した服がやっと届いた!と思ったら、袋を開けた瞬間、石油の臭いがきついという経験はありませんか?特に冬服の場合は、厚みもあり石油の臭いが気になるという方も多いようです。
ところで石油臭い服の原因は何なのでしょうか?
体に害がないか心配になりますが、石油臭い服の正体は「ミシン油(機械油)」なんです。名前の通り、服を作る過程で、機械の滑りを良くするために使われる潤滑油のことで、服を作る工程の機械全般に使われています。
また生地を染色する際に使われる「塗料に含まれる油」が石油の臭いの元になっているものもあります。通販など安い服の場合は、コスト削減のために臭いを落とさずに出荷しているものが多いため、特に臭いがきつく感じてしまうようですね。
油の臭いということで、そのまま着用すると肌がかぶれてしまったりする可能性もあります。臭い消しを含め、しっかり油を落としてから着用するようにしましょう。
無添加洗剤で水通ししても石油臭い(´;ω;`)また洗わなきゃだぁ..赤ちゃん服もこんな臭うのが普通に売ってるんだね(´Д⊂ヽ pic.twitter.com/N4NUNFr09S
— ちーぼーん。 (@chie1513) 2014年1月14日
石油臭い服(通販)の臭い消しや取り方おすすめは?
では通販で買った服が石油臭いと感じた場合、おすすめの取り方や臭い消しの方法はあるのでしょうか?水洗いだけでもかなりマシにはなりますが、まだ臭いが気になるという場合も多いようです。
臭い消しとしておすすめの臭いの取り方をご紹介していきます。
臭いの取り方①ドライクリーニングを使って落とす!
まずはドライクリーニングを使った臭い消し方法です。ドライクリーニングは石油系溶剤や塩素系溶剤が使用されます。そのため、服についた油の汚れを落としてくれますし、臭い消しの効果も期待できます。
クリーニング店に出すか、コインランドリーで試すことができますよ。
臭いの取り方②セスキ炭酸ソーダを使って落とす!
出典:https://www.amazon.co.jp/
次はセスキ炭酸ソーダを使った取り方です。セスキ炭酸ソーダはアルカリ剤が強く、酸性である油を落とすのに効果的です。油汚れをしっかり分解し、洗浄効果も強いので、臭い消しにも効果的ですよ。
通販サイトで500円前後で購入できますので、リーズナブルですね。
▼クリックできます▼
臭いの取り方③オキシクリーンを使って落とす!
最近人気のオキシクリーンも臭い消しには効果的です。酵素の力で油汚れのもとを分解し、汚れをさっぱり落としてくれます。除菌・消臭効果もあるので、石油の臭いの取り方としてはおすすめの方法です。
洗浄力が強いので、ゴム手袋を付けて作業をするといいですよ。
▼クリックできます▼
臭いの取り方④重曹を使って落とす!
重曹を使った取り方も、効果があったと口コミが寄せられています。
洗面器にぬるま湯を張り、大さじ1杯程度の重曹を溶かし、一晩服を漬けておきましょう。
後は普通に洗濯するだけです。
縫い合わせの部分の臭いが取れにくいと感じた場合は、同じ工程をもう一度繰り返すと完全に臭いを消し去ることができます。重曹は100均でも購入できますし、かなりコスパが良いですね!
子供服にも使用することができるのは嬉しいポイントです。
▼クリックできます▼
コメントを残す